日常

“やらされ仕事”をやめたら、仕事が3倍楽しくなった話

こんにちは、カモトです。40代に入ってから、仕事に対する向き合い方が大きく変わってきました。今回は、「やらされ感を捨てる」というテーマで書いてみたいと思います。「やらなきゃ…」の連続だった20代・30代20代の頃は、とにかく「やらなきゃいけ...
日常

「家族サービス」も経営のうち?週末の過ごし方を見直した話

今日は、40代の経営者として「家族との時間をどう過ごすか?」というテーマについて書いてみたいと思います。経営者の“あるある”週末起業して数年は、土日も関係なく働いていました。いや、正確に言えば「働いているふりをしていた」だけかもしれません。...
日常

情報の断捨離|「知っていること」が成功を妨げることもある

こんにちは。いつもお読みいただきありがとうございます。今回は、「情報の断捨離」について書いてみようと思います。情報が多すぎる時代に現代は、情報が“簡単に手に入りすぎる”時代です。 SNSを開けば、成功者の言葉やノウハウが次々と流れてくる Y...
日常

40代になって手放したもの|「必要なこと」だけに囲まれる生き方

こんにちは、いつもお読みいただきありがとうございます。今回は、40代になってから意識的に手放したものについてお話ししたいと思います。持ち物、人間関係、情報……すべての“モノ”には、管理するエネルギーが必要です。若い頃は「持つこと」に価値を感...
日常

会社経営と家族の両立|“仕事バカ”だった自分が変わった瞬間

こんにちは、「40代経営者の日常」ブログへようこそ。今回は、経営者として会社を動かしながら、家族との時間をどうやって確保しているのかについて、私の実体験をもとにお話しします。「家族か?仕事か?」と聞かれたら、昔の私は…30代の頃、経営者とし...
日常

朝のルーティンを変えたら人生が変わった話|40代経営者の“静かな始まり”

今回は、私が40代に入ってから毎朝のルーティンを見直したことで、心と仕事の両方に大きな変化があったという話をしたいと思います。以前の私は「朝が苦手」だった正直に言うと、30代までは完全に夜型人間でした。夜遅くまで仕事をして、朝はギリギリに起...
日常

40代経営者が“1人旅”にハマった理由|自分の声に耳をすませる時間

こんにちは、「40代経営者の日常」ブログへようこそ。今回は、私が最近ハマっている「1人旅」について書いてみたいと思います。会社を経営しながら、家族との時間も大切にしてきましたが、**「誰とも話さず、誰にも気を使わない時間」**が、これほどま...
日常

40代経営者が最近ハマっているリラックス法|“気を抜く”ことが、結果的に整える

こんにちは。「40代経営者の日常」へようこそ。今回は、最近の私のリラックス法・気分転換の習慣についてお話ししてみたいと思います。年齢を重ねるごとに「ストレス耐性が高くなる」かと思いきや、実際はその逆。40代になって、**“意識してリラックス...
日常

40代経営者の朝時間の使い方・最新版|“午前中が決まれば1日が整う”

こんにちは。「40代経営者の日常」へようこそ。今回は、最近の私の朝の過ごし方について書いてみたいと思います。以前にも朝のルーティンについて触れたことがありますが、生活環境や年齢、季節によって少しずつ変化してきています。40代の今、自分にとっ...
日常

40代経営者がこれから目指す働き方と生き方|“稼ぎ方”より“在り方”の時代へ

こんにちは。「40代経営者の日常」へようこそ。今回は、私が40代半ばを迎えた今、あらためて考えているこれからの働き方・生き方について綴ってみたいと思います。起業してから10年以上が経ちました。がむしゃらに働いていた20〜30代とは違い、今は...